平成29年度中山間地域島しょ部連携インターンシップ
トムミルクファーム(第1回)
東広島市豊栄トムミルクファームにおいて、生物生産学部の2名の学生が8月31日~9月4日の4泊5日にインターンシップ研修を行いました。、
インターンシップで研修する学生の様子は、興味深い6次産業に向けた真剣な姿が初日から地元のカモンケーブルテレビで1週間放映されました。
「牧場フィールド作業(1次産業)、乳製品加工の手伝い(2次産業)、まきばカフェでの販売(3次産業)の仕事を、学生が実地に学びました。また、地元での6次産業ネットワーク「心のふるさと県央協議会」事務局をトムミルクファームが担っており、地域の中の6次産業や商工会と連携した農商工連携の活動も学びました。
月日(曜日) | 作業・研修名 | 左 の 内 容 |
8/31(木) | プラントの手伝い | 牛乳処理機の殺菌の手伝い |
牛乳の瓶詰め・パック詰め | 殺菌した牛乳を瓶やパックに詰める、検品の手伝い | |
まきばCAFÉの清掃 | 店内の清掃、トイレ掃除等 | |
9月1日(金) | 搾乳見学 | 搾乳室の見学、牛の乳頭の消毒、牛の誘導、掃除等 |
哺乳 | 子牛にミルクを与える | |
草ロール作りの手伝い | 草集め、ロールを作る機械の見学・操縦体験 | |
9月2日(土) | 掃除、哺乳 | 牧場内の清掃、子牛にミルクを与える |
牛への餌やり | 牛に餌を与える | |
アンケート調査 | お客さんに自作のアンケートに答えてもらい、集計する | |
9月3日(日) | 店舗の清掃 | テーブル拭き、花の水やり、清掃等 |
朝礼 | 連絡、昨日のアンケートの結果報告、挨拶練習等 | |
キッチンの手伝い | 食器洗い、水や割りばし等の補充、料理の受け渡し等 | |
9月4日(月) | 店舗の清掃 | テーブル拭き、花の水やり、清掃等 |
キッチンの手伝い | 食器洗い、水や割りばし等の補充、料理の受け渡し等 | |
製品の包装 | ラベル張り、プリンの包装等 |
研修した学生の感想
トムミルクファームは六次産業ということでアイスなどの製造・販売やカフェの運営なども行っているが、酪農の仕事とは全く違う分野であるため、当然必要な知識や技術も異なる。今までは単に消費者として、牧場に店舗やカフェがあったらいい、などと気軽に思っていたが、トムミルクファームのような人手が多いほうではない牧場が店舗やカフェを運営していくのは大変なことであるということがわかった。しかし一方で、トムミルクファームを訪れたお客さんにここの魅力を尋ねた際、ゆったりとした雰囲気や、ゆっくりできるところだという答えがあった。私は、お客さんが求めている牧場像は、色々な見どころがあって、商品やグッズも種類が豊富で、大勢の人が来るようなところだと勝手に想像していたが、アンケートを通して、この地域ならではの魅力があり、それを求めてお客さんは来ているのだと知って、少し恥ずかしくなった。この地域の風景や雰囲気を守りながら地域を盛り上げていくことが重要だと思った。 |
カップルのトムミルクファームに来た理由がインスタグラムなどのSNSで友達が画像を挙げていたからというものが多く、実際にインスタグラムで検索してみるとハッシュタグのついた『#トムミルクファ―ム』の投稿が1000件近くあった。SNSが持つ影響力が大きくなっていることを今回知り、新規の客に来てもらうにはSNSを活用することや思わず人が写真を撮りたくなるような要素(料理、置物、動物など)を手配することも重要なのだと分かった。 トムミルクファームは堆肥の販売も行っているが、ピザの体験で使う野菜などはその堆肥を使っている農家の野菜を買うことが多いという話を聞いた。このように支えあいをすることが地域で栄えていくことにつながるのではないかと思った。 |