平成28年度 地(知)の拠点推進状況

平成28年度 地(知)の拠点推進状況

7月25日時点


 1.教養ゼミ体験授業や事前学習
 生物生産学部1年生全員(104人)を対象に9地域・10班(ゼミ)で実施している。
   PBL:事前学習→体験授業→事後学習→発表プレゼン作成→発表会
・4月27日 体験授業説明会  (1年生104人、担当教職員14名)
・5月22日 太田川漁協吉山川において体験授業(学生14名、教職員5名、漁協10人)
・5月28日 世羅幸水農園等において体験授業(学生12名、教職員3名、農園等3人)
・5月28日 世羅大豊農園等において体験授業(学生13名、教職員3名、農園等2人)
・6月5日  安芸太田町井仁の棚田において体験授業(学生15名、教職員4名、地域10人)
・6月11日 大崎上島町シトラスかみじま等において体験授業(学生13名、教職員3名、地域3人)
・6月11日 大崎上島町海藻塾・フィッシング中村において体験授業(学生13名、教職員3名、地域11人)
・6月18日 JA芸南(安芸津)において体験授業(学生23名、教職員4名、地域6人)
・7月9日  安芸津漁協において体験授業(学生15名、教職員4名、地域10人)
・7月9日 三次市ゆめランド布野等において体験授業(学生21名、教職員4名、地域15人)
・7月20日 教養ゼミ体験授業発表会(学生107名、教職員10名、地域4人)
・7月27日  教養ゼミ体験授業発表会(学生107名、教職員 名、地域 人)見込み
 
・4月~ 体験授業事前学習(10班:104名+教員10名)
・5月~ 体験授業事後学習(10班:学生104名+教員10名)見込み含む
・5月~ 体験授業発表会プレゼン作成(10班:学生104名+教員10名)×2回 見込み含む


2.特別講座
  地域で活躍されている方を招聘した講義を開催した。
・4月13日 講座全体ガイダンス(受講者50名)
・4月27日 講義:トム・ミルクファーム代表取締役沖正文など(受講者50名)
・5月11日 講義:三島食品株式会社(受講者50名)
・5月18日 講義:地域で活躍する女性たちによるフォーラム(受講者50名)
・5月25日 講義:株式会社あじかん(受講者50名)
・6月1日  講義:株式会社島ごころ(受講者50名)
・6月8日 講義:広島県庁中山間地域振興課課長(受講者80名)


3.インターンシップ
 COC型地域志向インターンシップを実施している。
.7月4日 インターンシップの学生ガイダンスを実施した(受講学生20名)。
・7月4日 インターンシップ1次募集を開始した。
・7月19日  インターンシップ2次募集を開始した。
 

4.その他地域授業・アイス検討会等
 COCの取り組みとして、地域を訪問したフィールド演習を行った。また、アイスの新商品づくりに向けて現地や学内で商品決定・アイデア出しなどを行った。
・4月16日 三次市ゆめランド布野でアイスの製品比較検討と学生のアイデア出し(学生15名、教職員5名、地域・市町10名)
・4月27日 トムミルクファームWCS共同研究打合せ (教職員5名、地域市町2名)
・5月9日 吉川水利組合にてフィールド演習(学生20名、教員3名)
・5月10日~12日 体験航海とフィールド演習(学生20名、教員3名)
・5月23日 布野アイスの製品決定協議と学生のアイデア出し(学生15名、教職員5名、地域・市町3名)
・6月6日 ファーム志和にてフィールド演習(学生20名、教員3名)
・6月13日 JA広島中央にてフィールド演習(学生20名、教員3名)
・6月20日 JA全農にてフィールド演習(学生20名、教員3名)
・6月23日 布野アイスのネーミング等学生のアイデア出し(学生20名、教職員5名、地域・市町3名)  
・7月9日  布野アイスお披露目会を開催した(学生21名、教職員4名、地域10人)
 


5.授業の改善・実施のための地域・市町等の協議
・4月~ 教養ゼミ実施地域・市町を訪問してスケジュール協議(延べ20名)
・4月~ 特別講座講師を訪問して講義内容打合せ(延べ10名)
・6月~ 地域志向インターンシップ実施地域・市町を訪問するなどスケジュール協議
      (7月4日 インターンシップ学生説明会)
・7月20日 教養ゼミ体験授業発表会の後に地域の方々と協議
・7月27日  教養ゼミ体験授業発表会の後に地域の方々と協議見込み


6.教育プログラムのマネジメント
・4月7日 COC-WG(副研究科長・教務委員長など)などを開催して、計画的なプログラムの実施につなげた。(教職員10名)
・4月11日 教務委員会を開催して計画的なCOCプログラムの実施につなげた。(教職員10名)
・4月14日 教養ゼミ担当教員会議を開催して計画的なCOCプログラムの実施につなげた。(教職員15名)


7.アンケート調査
・5月  文科省共通仕様の自治体へのフォローアップアンケートを行った。(対象7市町)
・5月~ 教養ゼミ体験授業 学生評価アンケートを実施している。(サンプル数120見込み)
・5月~ 中山間地域島しょ部連携インターンシップの学生意向調査を行っている。(サンプル数200見込み)
・5月~ 平成28年度中山間地域島しょ部連携インターンシップの受入地域調査を行っている。(連携市町)  ・7月~ 地域志向型教育に対する学生アンケートを行っている。
・7月~  地域志向型教育に対する教員アンケートを行っている。


8.その他
・4月6日  三次市と連携して広島大学・道の駅ゆめランド布野酒粕アイス試作会のプレスリリースを行った(三次市記者クラブ)。
・5月13日 酒粕アイス試作会の様子が、中国新聞に掲載された。
・5月18日 28年度教養ゼミ体験授業プレスリリースを行った。
・5月19日 JA芸南における教養ゼミ体験授業の様子が、中国新聞に掲載された。 
・7月6日 酒粕アイス新製品のお披露目会のプレスリリースを行った。
・7月9日 酒粕アイスお披露目会の様子がピオネットで放映された。