広島大学の学生が太田川漁協の一斉河川清掃に参加  : 河川環境・アユ漁など学ぶ(5/28) をプレスリリースしました。

1.概 要

 広島大学では、広島県内の中山間地域島しょ部において、水産業・農業などの優れた取り組みを現地で学び体験する「地域志向の現地体験授業」を実施し、学生の地域への関心と地域貢献活動などへの意識を高めています。

 この地域志向教育の一環として、太田川漁協が毎年独自で実施している太田川一斉清掃に参加し、太田川の河川清掃などを通じて河川環境やアユ漁などを現地で学びます。

 日程:5月28日(日)午前10時~

 場所:太田川支流 吉山川 西川ゴム隣接 河川堤付近及びその上流

    集合場所:広島市安佐北区安佐町大字久地3723-1 西川ゴム安佐工場駐車場及び隣接河川堤

 参加者:広島大学生物生産学部 1年10名 教職員3名 学生アシスタント2名

 現地指導者:太田川漁協の組合長・理事・職員等の皆様

 スケジュール概要  午前10時~ 河川の中の清掃約1キロ、ヨシ刈り            昼食後 太田川漁協による河川環境やアユ漁などの現地講義

 2.内 容

(1)太田川漁協では、太田川の河川環境改善の取組を行っており、今年は5月28日に漁協の皆さんが太田川の一斉清掃を行います。

(2)広島大学生物生産学部1年生の杉野ゼミは、この一斉清掃に参加し、太田川支流吉山川の河川清掃と橋梁付近のヨシ刈りを行います。

 また、清掃の後は、生き物観察、アユの放流体験、アユ塩焼きなどの体験や、漁協の皆さんから太田川アユ漁の歴史や投網の使い方なども学びます。

(3)この学習プログラムは、地域のために自ら考え主体的に行動できる学生の養成を通じて地方創生を目指す広島大学地(知)の拠点活動の一環として実施します。

【お問い合わせ先】

広島大学大学院生物圏科学研究科 地域連携室 コーディネータ 大泉賢吾Tel082-424-7905   FAX082-424-6480 URLhttp://hirodaicoc.hiroshima-u.ac.jp/chiikitaisaku/